忍者ブログ
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MACLAREN
  ×
Kate Spade 2008モデル


 


ついにやってきました!

このベビーカーを選ぶのに、さんざん迷ったわたし。

全国的にはどうか知りませんが、東京・横浜辺りの
ママ達は、かなりの確率で マクラーレン をご愛用。

街であまりに同じような マクラーレン ばかり目に
していたので、一時見飽きて ApricaとかCombiとか、
はたまたSTOKKEとか※これは15万以上なのですぐ却下でしたが...
しようかと思いましたが....

やっぱ 私も MACLARENに しようかな....

「よーし、どんな種類があるか調べるぞ!」
妊娠中は時間だけはた〜っぷりありましたからね。
調べるとなったら とことん 調べまくる性格のわたし。

日本でMACLARENを正規取り扱いしているのは
ファミリア *ベビザらス
イルムス  *イオン
Kate Spade

※それぞれオリジナルカラーを出しています。
※MACLARENには英国仕様と米国仕様があって、
日本に入ってくるのは英国仕様だとか。


その他、ネットで海外限定モデルを売っていたり
代行輸入してくれたり。。。

散々悩んでいる内に2008年モデルが出だし、
候補を2つにしぼりました。

①MACLAREN×ルルギネス 2007
↑これは日本未発売の限定品
②MACLAREN×ケイトスペード 2008

ルルギネスはとってもかわいいお花柄*。・*
ダーリンは
「あーちゃんに似合うのはルルギネスだな。
 でも、それにしたらオイラは押せないけど」と。

むむむ(*_*)
どうしよう。。。

迷いに迷って、結局 ケイトスペードに決定しました。
りっぴ 男の子だしね!

このベビーカー、日本発売は4月頃らしいのです。
でも、一ヶ月から乗れる "ryder" タイプなので
できるだけ早くほしいな〜と思い、
アメリカ在住のA&W夫妻にお願いして、買って
送ってもらいました!
ほんとにありがとね〜(^o^)

アメリカで買うと、$300 (+TAXが$23)
※ついこの前なぜか値上げして$325になってた

それに送料をプラス。
関税にどきどきしたけど、かからず一安心(^^:)
発送してもらってから10日目に
「小包で〜す」と郵便屋さんが届けてくれました。
小包にしてはでっかかったですけど(笑)

 
*こうやって足元を伸ばす事ができます。


*替えのシート(リバーシブル)とヘッドレスト


*レインカバーも標準装備!!
*最大150°のリクライニング
*がっしりとしたタイヤで安定感抜群♪

*お部屋の中で乗せてみました

4才まで乗れるので、2ヶ月のりっぴには
まだ大きく感じます。

ようやくベビーカーも届いたし、お祝いで
もらったスリングもあるし、
お出かけ準備は万端!!

あとは暖かくなるのを待つだけです♪





PR
今年のプレゼントは
ガトーショコラフォンデュ を作ってみました!
 

昨日ダーリンは夜勤で留守だったので、
びっくりさせようと思い、夕方りっぴが寝ているスキに
せっせこ作りました。

*切ったらこんな感じ*
 

外はほのかにパリっとしていて
中はしっとりなケーキです。

シンプルだけど、結構本格的なチョコケーキ。
自分で作って言うのもナンですが、お店で売っている
ケーキみたいな味に仕上がりました♪
簡単なので、作り方をご紹介しますね(^v^)

*ガトーショコラフォンデュ*
  <18〜21cmの丸型(底抜けタイプ)1コ分>

*材料*
・Meijiビターチョコ...125g
・砂糖.......................125g
 ※私はあんまり甘くしたくないので100gにしました
・バター....................125g
・小麦粉......................50g
・卵黄.......................3個分
・卵白.......................3個分
・塩...........................0.7g

*作り方*
① オーブンを240°に温めておきます。
② 型にクッキングシートをセット。
③ チョコとバターをボールに入れて、湯煎で
  溶かします。
 ※私はレンジで45°設定をして溶かしました。
④ チョコとバターが溶けたら、よく混ぜ、
  卵黄を1個ず入れ、その都度よく混ぜる
⑤ 卵白+塩を七分立てにメレンゲし、お砂糖を
 入れ、さらにしっかりとメレンゲを立てます。
⑥ ④に⑤を半分入れ、泡立て器で混ぜます。
  次に残りの⑤を全部いれ、ヘラでさっくりと
  混ぜます。
⑦ 小麦粉を振るいつつ加え、さっくりとダマに
  ならないように混ぜます。
⑧ 230°のオーブンで10分焼き、一回窓を開け、
  150°に温度を下げて20分程焼きます。
 ※オーブンによって焼き時間が違うと思います。
  竹串をさして何も付いてこなければOKです。

⑨ パウダーシュガーをふりかけてできあがり☆


さっき帰って来たダーリンに出して
一緒に食べました。
美味しいと言ってもらえて、
私も嬉しかったです♡

この連休、私の80才になる祖父が
ひ孫に会いに横浜まで来てくれました。

祖父は一緒に歩いていると「お父さんですか?」と
言われるくらい若々しいのですが、一人で飛行機に
乗る事が滅多になかったので、チケットの手配は
私が担当しました。

今の世の中、パソコンとクレジットカードさえあれば
家からでなくても、何でもできますね!
JALのHPで予約して、あとは当日空港カウンターで
予約番号と身分証明書を見せればOKです。

おまけに『シニアサポート』という、65才以上の
乗客を、出発から到着→出迎えの人との待ち合わせ場所
まで案内してくれる、とっても便利なサービスが
あるんです。もちろん申し込んで、9日を楽しみに
していました。

羽田に迎えに行くと、『JALスマイルサポート』の
バッチを胸につけ、キレイな客室乗務員さんと
談笑しながら待っていた祖父でした。
クラスJの席で快適に空の旅をして来たようです。

せっかく横浜に来たのなら。。。
お食事はやっぱり中華街ですよね!

義父・義母・私たち家族・祖父の6人で入ったのは
『聘珍樓.横浜本店』


りっぴがいるし、連休で混むだろうと言う事で、
個室を予約し、朝イチの11:00から早めのお昼ご飯を
頂いてきました。

まだ誰もいないエントランス


お食事は、1人6000円くらいのコース+追加で小龍包と
杏仁豆腐を注文しました。
広東料理なのでそんなに辛くなく、美味しかったです♪
写真を撮ったのですが、大皿から小皿に移してくれたため、
あまり豪華に見えなかったのでアップはやめときます(^^:)

食事を終えて外にでたら、すごい人・人・人!!!

誰もいなかった聘珍樓のエントランスにも、お食事待ちの
人だかりができていました!

朝イチで行かないと、駐車場にも入れない所でした。
あまりに人が多いので、りっぴとお義母さんは車の中で
待っておいてもらって、少し中華街散策を。
中国製冷凍ギョーザ問題もなんのその、春節の時期で
大にぎわいの中華街でした〜。

ここは私のお気に入りの中国茶のお店

関帝廊のすぐ近くにあります。
2階には中国茶が飲めるcafeがあります♪
なかなかレトロな雰囲気が素敵なcafeなので
おすすめですよ☆

あっという間に連休も終わり、また羽田空港から
帰って行った祖父。
シニアサポートを申し込むと、搭乗口まで見送れるので
りっぴを連れて見送りました。

次はいつ会えるかな♪
りっぴ(うちのベビーの事)に
鬼のお面を被せてみました〜

  

最近 指しゃぶりを覚えました。

あまりにもよくしゃぶっているので、
先輩ママに聞いてみたら、この時期の
指しゃぶりは”成長の証”なので心配いらないと
言ってもらえて一安心(^^:)

◎ クリスピークリームドーナツ ◎

日本に出店してからというもの、
連日ディズニーランド並みの行列ができていますね。
私も以前から食べたくて食べたくて。。。

一度新宿店の列に加わった事があるのですが、
妊婦だったため、並んで2分でトイレに行きたくなり、
あえなく退場〜...でした。

ダーリンの妹ちゃんも、お仕事で銀座に行く時には
帰りに必ず有楽町店を覗いてくれるのですが、
なんと閉店後も人が並び続けるそうです!
働いている人は大変だ。。。

そんな憧れの(?!)ドーナツがついに我が家へ!!
食後に
「今日はデザートあるよ〜」と何気なく言うので、
職場でお菓子でももらって来たかな〜と思っていたら....

サプラーイズ!!!!!!!!!

ダーリンが研修帰りに この寒空の中並んで
買って来てくれたのです〜〜〜(^o^)

産後のエクササイズを頑張っているご褒美だそうです♡

    
この袋を見たとたん、嬉しくて飛び上がりました♪♪♪


中をそっと開けてみると。。。



  
つやつやドーナツが顔をだしました☆

  
温め方の説明も書いてあります。
気分が盛り上がってきますね〜(^v^)

買って来てくれたのはこの3種類↓

*定番のオリジナルグレーズド*
  
レンジであっためて食べたら、フワフワとろとろ〜
(*^^*)

列に並んで、あと少しで店内の所にきたら
このドーナツ丸々1コ、試食でくれるんですよ!
配っているのを見ると、横に行って
『それ1コちょうだい』って言いたくなります(笑)


*季節限定 ミントキス*
  
バレンタインシーズンだからかな
♡のかわいいドーナツの上に、ビターチョコと
ミント味のクリームが。
意外にも、一番甘さ控えめで私たちの口に合いました。

*ダブルベリー*

中にベリーのジャムみたいなのが入っています。
これはけっこう甘かったな〜。

念願のドーナツを食べる事ができて大満足!
明日からまたエクササイズがんばるぞ〜。

寒空の中並んだダーリンは、長い首が冷えてしまい
ホットパッドでひたすら温め続けていました〜〜
(^^:)
ごめんね! でも ありがとう♪
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/31 azumi ]
[08/24 なおこ]
[08/23 azumi ]
[08/23 いっちゃん]
[08/22 azumi ]
最新TB
プロフィール
HN:
azumi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © azumi☆fleurir All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]