忍者ブログ
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一年前の今日、3月29日は私たち夫婦の
入籍した日でした!

ドキドキしながら婚姻届を提出した
あの日。
役所の方にぽんと認証印を押してもらい、
「おめでとうございます」と言ってもらって
入籍成立。。。
「え、もうこの瞬間から?もう入籍できたの?」
と、なんだか信じられない感覚でした。
あの日からもう一年。
時間が流れるのって早いですね〜。

ダーリンは仕事の日だったので、
お昼は友人たちと、目黒川の桜を楽しんできました。
ぽかぽかいい陽気。
春ですねえ〜。

人生の節目を、桜の季節に重ねあわせる事ができて、
とっても幸せだなあ〜と感じた一日でした♪



PR
3月のプリザーブドフラワーのアレンジは、
リンゴを使ったアレンジメントでした。

このリンゴ↓本物の姫リンゴみたいだと思いません?



子どもの頃の私なら、迷わずかじり付いてると思う。。。

*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*
ここからは作った作品の発表会
*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*

*リンゴのアレンジ・全体像*



ゴールドのヒモとタッセルは、グルーで留めるだけ。
お花を隙間なく、ドーム型にアレンジしていくのが
ちょっと難しかったかな〜。

*シナモンのミニアレンジ*



お休みの日に、余った材料で作ってみました。
この前買ったリボンを巻いて。

*リボンのサシェ*



2種類のリボンと王冠チャームを組み合わせた、香り袋。
中には、イランイランの精油をしみ込ませた香り玉を入れてます。
お気に入りのバックのポケットに入れて、香りを楽しみます。

リボンを替えてあと2個作ったんだけど、ダーリン祖父母の
B.Dプレゼントにしたので写真なし。

普段、月・水・金と仕事にいってるし、あとの日は何かと
家の事とか用事があって、なかなか手作りできないんだけど、
ちょっとした息抜きになって楽しいです♪
広島に住んでいた時、足しげく通ったcafeがありました。
そのcafeメニューの“フォアグラ寿司”と
“明太子の和風クリームパスタ”
の美味しさに取り憑かれていたからです。

そこではフラワーアレンジメント教室もやっていて、
幼稚園の先生たちと習いに行ってたんだけど、
お花習うってより、レッスンの後に飲めるドリンクと、
食事の方が楽しみでした〜。
あっ、もちろんお花もマジメにやってましたよ。
ほんとに。

あまりに私たちが同じものばかり注文するし、
大絶賛するので、
優しく男前♪なシェフが、「じゃあ、教えてあげるよ」と、
なんとも嬉しい一言を♡
ヨコハマに引っ越す事が決まっていた私は、いつでも
この味が楽しめる〜と、ルンルンで教えてもらいました。

フォアグラ寿司も教えてもらったんだけど、バーナーで
表面を焼かないといけないのと、フォアグラが
手に入りにくいので自宅で作るのは断念。
パスタ、ホントに美味しいの!
たらこ好きにはたまらないよ〜。
簡単だからご紹介です☆

*………☆………*………★材料*………☆………*………★

・たらこ
(“まるきた”のがいいらしいけど、
 あまり辛くなければなんでもok)
・生クリーム(私は豆乳生クリームを使用)
・パスタ(フェデリーニが良い)
・昆布、かつおの顆粒だし
・バター(少し)
・ブラックペッパー
・フランスパン

*………☆………*………★作り方*………☆………*………★

1.ボールに生クリーム、顆粒だし、ブラックペッパー、
 たらこ、バターを入れます。


2.これ全部入れた状態ね。
 たらこがダマにならないよう、混ぜときます。


3.茹でたてのパスタをからめます。


余談だけど私、カラフルなキッチン雑貨に目がないんです!
ボールはTupperware、スパチュラはLE CREUSET、
トングは。。。どこのかよくわからないけど
Afternoon teaで買ったの。

4.大葉を刻んでかざって出来上がり〜☆


ねっ、パスタ茹でる以外は火を使わないし、簡単でしょ〜。
このソース、パンにつけて食べるとまた美味しいの!!

たらこって夫婦揃って大好きなのに、結構高いからあんまり
買えないの。。。(:_:)この日はうちのパパから
「博多まるきた」のすんごい大きいたらこが10腹くらい
入った箱が送られてきて、大喜びで作ったのです。
(^o^)/パパありがと〜〜

まだたらこ、いっぱいあるからお友達が遊びに来たら
作って出しちゃうぞ〜!
生春巻きも作って、お腹いっぱい食べました〜。


実は今年、某沿線の情報誌の読者モデルを
する事になり、13日に初の撮影がありました!
読者モデルと言っても、私の他にも4人
いらっしゃるので、年に2〜3回の登場です。

〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*

撮影場所は、渋谷・某デパートの屋上にある、
フットサルの練習場。

着いて早々にヘアメイクスタート!
プロの方にメイクをしてもらうのは結婚式以来です。
この日の為にパックしたり、入念に肌のお手入れ
したのに、生理前だからかオデコに3つニキビができて
おまけに赤くなっちゃって、消えなかったんです〜(悲)
しっかりコンシーラーで隠してもらったのは言うまでも
ありません。。。

いつもの自分メイクに慣れているからか、
撮影用にそうしなければいけないのか、
出来上がった顔は、なんだかいつもの自分と
違うみたい〜。
髪も巻き巻きしてアップに。
次にスタイリストさんが用意してくれたお洋服を
きて、アクセサリーを着けて完成〜!

実は。。。ショートパンツ履いたんです。。。。
高校生の時は短いのが良かったのに、30を前にしては
もう短いの履けませ〜ん(*_*)泣
はあ〜・・・高校時代の自分って、なんて怖いもの知らず
でバカだったんでしょう(反省)

「この足を出していいのか?寒くて血色も悪いよ??」
頭の中はその事でいっぱいです。
まあ、血色の悪さはメイクでカバーしてもらったものの、
足の太さまでは隠しきれず・・・・。

そして撮影場所の屋上に移動。
渋谷の真ん中にこんなとこあったんだ〜と
感心したのもつかの間。。。
冷たい風の吹く中で撮ってもらいます。
40~50枚くらい撮ったのかな。
何が難しかったって、ポースが取れないのっっっ!!!
ただでさえ足を出してて恥ずかしい上に、
関係者の方々も見てて恥ずかしさ×2。
立った場所がやわらかい場所で
ふらふらするしぃーーー(>_<)
モデルさんの大変さとすごさを実感しました。

どんな写真になってるんでしょう。
あーーーー!
見るのがコワイ(・(・(・(・д・)・)・)・)ホントにコワイー!!!

先日、ダーリンのサーフィンにくっついて
湘南の海に行ってきました。

*。・富士山がキレイ.。*


*。・これから入ります.。*


私はというと、浜辺で「のだめカンタービレ」を
熟読してました〜☆

浜辺で待つのは久しぶり。
だって去年の5月に来た時のこと・・・
海を見るのに必死になっていたら、私の背後にある
荷物に10数羽のカラスがそ〜っと近づいてきて、
ポテトチップスを食い荒らすし、ペットボトルや
ビニール袋、ビーサンを散らかすし、の被害に遭い、
すっかりカラス恐怖症になったんです。

今回はギャル5人組が私と同じ目に遭っていた。。。
楽しそうにハシャイでたのにカワイソ〜(:_:)

前回で学習した私は、カラスに見付からないよう、
こっそり迅速におやつを食べたのでした〜。

そして帰りには
カレーと景色で有名なこのお店へ↓

ぽかぽかお天気だったので、テラスで海を見ながら
食べました。

*。・ダーリン注文・牛肉のカレー.。*

ふむふむ、これが有名?なカレーなのね。

*。・私注文・ビーフストロガノフ.。*

えっ、カレーが有名なのになぜこれを!?と
突っ込まれそうですが。。。
私、外でカレーは食べないんです。
なぜなら「辛い」から(^^:)
お家で作る甘口カレー一筋なのです〜。
で、このストロガノフのお味は・・・
さっき迅速に食べた「じゃがりこ」が
お腹にあったからか、
「あれ、なんか酸味が強い??」
う〜ん、私の舌にはあんまり合いませんでした。
2000円近くしたからちょっと残念。

今度はどこに行ってみようかな。
いつも車で行くから、今度は江の電にも
乗ってみたいです♪


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/31 azumi ]
[08/24 なおこ]
[08/23 azumi ]
[08/23 いっちゃん]
[08/22 azumi ]
最新TB
プロフィール
HN:
azumi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © azumi☆fleurir All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]