忍者ブログ
[31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [22]  [21]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月7〜12日まで、ダーリンの両親・妹ちゃん・
私たちの5人で長野に旅行に行ってきました♪

◇◆・◇◆・◇◆ 7日 ◇◆・◇◆・◇◆

4:30 起床/身支度 
5:30 荷物を積み込みダーリンの実家へ。
6:30 荷物を積み替えて出発 
   中央自動車道→長野道を通り豊科ICへ向かう
   途中、談合坂SAと諏訪湖SAで休憩しつつ。
10:50 豊科IC到着(八王子から4,450円)
   かねてから訪れてみたかった安曇野へ。
(安曇野は私の名前の由来でもある場所です。)

信州といえば ”おやき” ですよね〜。
   
豊科IC近くの『うしこし』へ。 これは茄子のおやき。

1個200円で、茄子の他に、お菜(野沢菜)・野菜ミックス・
チーズ・切干大根・激辛・黒糖がありました。
具がぎっしり、石焼してあるおやきは、熱々!
ぱりぱり・もちもちで2個食べればもうお腹いっぱい〜!!
どのおやきにも(黒糖も!)、味噌がうすく塗ってあって、
それが具ととっても合うんです(*^^*)
どれもおいしゅうございました〜。

腹ごなしの後、大王わさび農園へ。
   
黒澤映画にも出た水車小屋。 延々わさび田が広がります。

わさび田に流れるお水に手足をつけた所、
雪解け水のような冷たさ!
10秒足をつけているのがやっとでした〜。
園内はどこもかしこも「わさび」だらけ。
ソフトクリームはもちろん、いろんな物がわさび味でした。
私、わさびは全くと言っていいほど口にしないので、珍しく
試食品に興味を示さず、なにも試食せず。

さあ、次は安曇野ちひろ美術館♪
   

ここも以前から行ってみたい場所でした。
木をふんだんに使った館内に、いわさきちひろの絵が
たくさん展示してあり、制作の様子・生い立ちなども
見ることが出来ます。
他の絵本作家さんの原画もあり、絵本もたくさん置いてあって、
大人も子どもも楽しめます。
夏休みという事もあり、ちひろの技法「にじみ絵」を体験し、
しおりを作って帰りました。(右の写真)

夕方安曇野を出て、信濃町ICを目指します。
ETCの通勤割引の時間だったので、豊科→信濃町が半額の
1,250円に☆

◇◆・◇◆・◇◆ 8日から ◇◆・◇◆・◇◆

この旅行では、野尻湖畔にあるロッジに全泊しました。
ダーリンのご両親が勤めているとこの施設なので、
宿泊費1人1000円(1泊)です!


ロッジから見える野尻湖

ヨットやカヌー・遊覧船やジェットスキーなど、みなさん
楽しそうに湖で遊んでました。
残念ながら妊婦は大人しくボートだけ乗って楽しむ
事に。。。来年は泳ぐんだからねっっっ!

夜には桟橋に寝転がって、天体観測を。
横浜ではなかなか見れない流れ星を、40分くらいで7個も
見ました〜☆彡★彡☆彡
願い事、しようと思ったのですが、「あーーーっっ!」
と感動している間に消えてしまうので、無理でした(^^:)

野尻湖を拠点に、黒姫高原や戸隠高原にもでかけ、きれいな
空気と水をたっぷり体内に補給。
普段、高くて思いっきり食べられない桃を、1日に何個も
食べました。だってね、4個で350円なんですよっ!
トウモロコシも枝豆も、他の野菜や果物も、ほんとにほんとに
おいしくって、大満足♡
ここぞ!とばかりに食べまくってしまいました。

◇◆・◇◆・◇◆ 帰宅日 ◇◆・◇◆・◇◆

朝一番で野菜や果物をたくさん調達して、そのまま
高速に乗り、一路横浜へ。
ETCの通勤割りと、お盆の時間帯割引を駆使して、
通常、信濃町→八王子6,300円程の所が、4,600円に♪
渋滞にも遭わず、休憩時間含め、5時間30程で帰宅。

ストレスフリーの、の〜んびり旅行でした(^v^)














PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
信州イイナ~♪
夏に長野は良いねー!妊婦さんには特に良さそうね♪涼しかったかな?
「あずみ」のお名前の由来はやっぱり安曇野なんだね~ステキだね!!(^0^)
おやき美味しそう。色んな値段が出てて主婦は偉い。と思ったよ。
流れ星を沢山見れるなんて、ロマンチック~☆☆
モモを沢山食べて桃好きな赤ちゃんになるかも♪(^^)
ゆりりん 2007/08/14(Tue)18:03:21 編集
無題
無事に帰宅だね。よかった!
野尻はやっぱりいいねー。思い出したよ。
そうだねー。あそこに行くんだったら来年は泳ぎたいよね。
来年はBaby連れで荷物が多いぞ~!
ゆきみん 2007/08/14(Tue)22:51:47 編集
無題
アズミの名前の由来は安曇野からなんだ~!安曇野で作った子だからなんだね~♪
写真よーく見たら真柴ファミリー?がいるね☆
おやきまじで美味しそ~、めちゃでかいね、食べ応えありそう♡o。.
私なら1個で十分だな(♥ó㉨ò)ノさすが 妊婦は食欲旺盛だね!
めっきり流れ星も見てないからなぁ、自然ってステキだよね+.゚(o☻ܫ☻o)゚+
れいちる 2007/08/14(Tue)23:27:06 編集
お返事
*ゆりりん*
涼しかったけど、例年よりは暑い夏だって!
夜寝苦しかったもん。
お星さまはとっても綺麗だったよ〜☆
高校の時、ゆりりんが
「清里のソフトクリームおいしいよ」って言ってたの、
今でも頭に残ってるよ。
今度は清里とかにも行ってみたいな♪

*ゆきみん*
ダーリンに、「ゆきみんも野尻湖行った事あるって」て
話したら、なぜかびっくりしてたよ〜(笑)
ほんと、赤ちゃんいると荷物が倍増しそう。。。
ゆきみんの今度の沖縄行きも、荷物多い?
なに持ってったか、参考にしたいから、また教えてね〜。

*れいちる*
安曇野で作ったかは定かではないけど。。。
両親が訪れて、綺麗な場所だったから、名前に付けたって。
男の子だったら「穂高」だったかも〜。
おやき、さすがに私も1個で十分だったけど、おいしくて
ちょこちょこ色んな種類を食べちゃった(^o^)
azumi 2007/08/16(Thu)09:00:34 編集
無題
楽しい家族旅行でよかったね。私も長野はよく行ったなぁ。
安曇野があずみの名前の由来だったとは知らなかったよ。
暑い時期に涼しくてよかったでしょ。
私も野尻湖行ったことあるよ。
なんかね、博物館でマンモスの歯を触った記憶があるよ。
今年は家族みんなで1台の車で行ける最後の旅行だったね。
来年からはチャイルドシートにおちびちゃんを乗せて行く事になるもんね。
ほんと、荷物が多くて大変だよー。その時期その時期で必要なものが違うしね。
おやき久しぶりに食べたいなぁ。こっちではおやきと言えば、今川焼きの事なのよ。
お焼きって言えば、やっぱり野沢菜入りだよねぇ。
せいちん 2007/08/16(Thu)10:57:12 編集
無題
信州か~。行った事ないけど、日本にもいい所いっぱいあるよね~。
いっぱい美味しいもが食べれて、心も体もリフレッシュできて、
妊婦にはうれしい旅行だったね。(^^♪

流れ星は季節のせいか、こっちでもたくさん見ます。
あ~、っと思ったときには消えているけど、、、。☆彡
だいたいそんなもんでしょ。願い事間に合う人ってホントにいる?
むむ ろろ 2007/08/17(Fri)02:25:33 編集
無題
避暑地へのゆったり旅行いいねー!
美味しいもの食べて、美しいものを見て妊婦さんにピッタリの旅行だったのでは?
うちのダンナさんも小さい頃、冬に野尻湖の同じロッジに2週間滞在してスキー旅行を毎年楽しんだよう。写真の野尻湖とってもきれいだね♪
NONAME 2007/08/18(Sat)09:44:55 編集
お返事2
*せいちん*
せいこも野尻湖行った事あるんだ〜♪
ナウマン象博物館には今回入らなかったな。
そうだよね、チャイルドシートって、一席分
取っちゃうから、もう大人は三人しか乗れない
車になっちゃう。。。
いつかもっと大きい車に替えないとね(^^:)

*むむろろ*
いままで西日本に住んでたから、関東周辺の観光を
した事無かったんだー。
みんな都心を離れて、リラックスしてたよ。
ギリシャで見る星、また格別だろうね☆

*NONAMEさん*
冬の野尻湖周辺って、すんごく寒そう!
毎年、2週間もスキー滞在したんだ〜。
あのあたりはゲレンデがいっぱいありそうだから、
スキーやスノボする人にはいいかもね。
わたしはウィンタースポーツは全然だめだから、
夏専門にするワ☆
azumi 2007/08/19(Sun)17:36:10 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/31 azumi ]
[08/24 なおこ]
[08/23 azumi ]
[08/23 いっちゃん]
[08/22 azumi ]
最新TB
プロフィール
HN:
azumi
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © azumi☆fleurir All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]